神島でも
神島に久々に昼過ぎから行く。
毎度のメバル狙いだがこの日は逆風。
潮の動きも難しくテトラの中にもウィードが入ってて釣りづらい。
結局台風が来るまでウィードはなくならない、と船長談。
夜になってもどうも反応が悪く、釣れてるのは投げサビキでアジ釣ってる友人のみ。
と言ってもガンガンは釣れず、ポチポチ上がってくだけ。
一度そのアジで泳がせをしていた友人にアタリがあるが乗らず。
自分はリリースサイズのメバルが2,3匹釣れたのみ。
夜が吹けると風が強まってさらに釣りづらく。。
ぶっこみの竿にアタリがあっておや?と上げてみると
20cmを超える大型のキス! 深夜に!?
引いてくる時に当たったのでリアクションバイト的に食べたのかな・・・
その後ルアーを投げても反応はなく修了。
朝になって桟橋の下に尺超えてそうなメバルがウヨウヨいてもっとランガンすべきだったなーと痛感する。
こんな日もある、というか今年こんなのばっかりや!
毎度のメバル狙いだがこの日は逆風。
潮の動きも難しくテトラの中にもウィードが入ってて釣りづらい。
結局台風が来るまでウィードはなくならない、と船長談。
夜になってもどうも反応が悪く、釣れてるのは投げサビキでアジ釣ってる友人のみ。
と言ってもガンガンは釣れず、ポチポチ上がってくだけ。
一度そのアジで泳がせをしていた友人にアタリがあるが乗らず。
自分はリリースサイズのメバルが2,3匹釣れたのみ。
夜が吹けると風が強まってさらに釣りづらく。。
ぶっこみの竿にアタリがあっておや?と上げてみると
20cmを超える大型のキス! 深夜に!?
引いてくる時に当たったのでリアクションバイト的に食べたのかな・・・
その後ルアーを投げても反応はなく修了。
朝になって桟橋の下に尺超えてそうなメバルがウヨウヨいてもっとランガンすべきだったなーと痛感する。
こんな日もある、というか今年こんなのばっかりや!
コメント
コメントを投稿