日間賀島の沖堤にて穴釣りとメバル

2017年1月末。誘われて日間賀島の沖堤、通称くぶち堤へ。

河和から出船して沖堤に。当日はベタ凪かつ新月の大潮。
これは期待できるな!と思いつつもこういういかにも釣日和りな時は
大体釣れないというジンクスもあり。

どっちか。

後者でした。11時についてぶっこみと穴釣りを仕掛け、
4人で場所を変えながら手を変え品を変え試してみるも
結果16時位までさっぱり釣れず。しかも携帯忘れるし。

夕暮れ時に少し潮が満ちてきたので穴釣りをもう一度トライ。
ここのテトラは変わった卍のような形をしていて、
かなり落としづらいです。あんまり穴釣りに向いてない。

波打ち際から二列目程度でも1M落ちないくらい。
しかしそこで待望のアタリ。15cmもないタケノコメバルでしたが
なんとか4人の中でファーストヒット。

そこの列を重点的に攻めると日が暮れるまでにポコポコ釣れ出し。
左上2つが22-3cmのタケノコメバルくん。
穴釣りで20cm超えるとかなりエキサイティング。

エサはいつもやる特製鯖エサ。
サバの切り身の身を削いで細く切り、
砂糖(身を締めて身持ちを良く)と味の素(アミノ酸で食いを良く)をふりかけて
一晩置いて水を切ります。ベタベタはするけど毎回結構これで釣れます。
100円くらいで1日戦えるし、食いも穴釣りに関しては虫餌よりいいと思う。
ジャムシよりちょっと悪いくらいかなあ。

日暮れ後は電気ウキにチェンジしてメバルを狙うもいまいち。
船で沖堤に近づいてやってる人たちがいて凄い邪魔。

まあそれはなくても難しかったかもしれないけど・・・

ところで、日間賀島で釣れたタケノコメバルは驚異的な旨さでした。
蒲郡で釣れたタケノコメバルよりも数段美味しい。
時期なのか、場所なのか。不思議ですなあ。

ちなみに自分以外では夜穴釣りでカサゴ、
夜のぶっこみで小さめのアイナメが釣れておりました。

もう一回行こうかどうかは微妙なところですねえ。
楽しみが少ない分本島の方がいいかもね。

コメント

人気の投稿